去年の6年生 トピックス

9月 自分の成長を目指した「陸上大会」

9月18日に長岡市三島郡親善陸上大会がありました。この大会のために、夏休みから始めた練習に一生懸命に汗を流してきました。その成果を大舞台で存分に発揮してきました。

全力を尽くした「マラソン大会」

9月25日には、校内マラソン大会がありました。下り道・坂道などの起伏の激しいコースに合わせたピッチ(足の入れ替えの速さ)、ストライド(一歩の幅)、ブレス(息継ぎの仕方)を意識して、練習に取り組んできました。本番では、ほとんどの子が自己ベストを出すことができました。

10月「ふた葉遠足」

最高学年として、コースの下見、ふた葉班の子供たちや担当の先生との打ち合わせ、コースの下見など遠足を迎えるまでに多くのことがありましたが、一生懸命に取り組みました。 地域コーディネーターの磯部さんには、出雲崎町の伝説や、歴史など今まで知らなかった話をうかがい、当日6年生が行う名所紹介、クイズに大変役立てることができました。 当日は、下学年に声をかけたり、率先して出会った人にあいさつをしたりするなど、リーダーとして率先して行動することができました。出雲崎町の魅力をいっそう知ることができた1日になったと思います。地域の方には、本当にお世話になりました。

「学習発表会」

6年生は最後の学習発表会で歴史劇を発表しました。声がなかなか出なかったり、体の向きが観客に向けることができなかったりなど、恥ずかしがって堂々と演じきれないことがありましたが、練習していくうちに上達してきました。また、練習していく中で、お互いが意見をはっきり言い、劇をよりよいものにしようと話し合う姿も見られるようになりました。 当日は、緊張しながらも一人一人が精一杯に演じきりました。大変素晴らしかったです。

11月「ハッピーハート集会」

ハッピーハート集会では、5・6年生合同で2つの劇を見て感じたことを発表し合い、そこから分かるいじめをなくすためのスキルについて考えました。色々な意見が出て、子供たちも人が傷つくことってどんなことなのか?これをしたらどういう気持ちになるのか?真剣に考えました。

子供たちの感想

もっとクラスを良くするために、まずは悪口を言わないで先生に相談したり、それに気付いた人も注意ができるような勇気をもったりすること大切なんだと思いました。言われた人も「やめて」と言うには勇気がいるし、いじめをなくすためにも多くの人が勇気をもてるようになればいいと思います。私も勇気をもって行動し、いじめをなくせるように頑張っていきたいです。 悪口を言われた方が笑ってごまかしていて、そこからエスカレートしていくんだったら言われている方が「やめて」と言える勇気が必要だと思いました。そして、言っている人も「やめる」ということができたらいいと思いました。今回の劇で、自分に当てはまっているようなものがあったので、これからは相手のことなども考えて学校生活を送りたいと思いました。

12月「ふた葉祭り」

お化け屋敷、ストラックアウト、もぐらたたき、人当てクイズ、的当て 5つの出店を出し、ふた葉祭りを楽しみました。準備や当日の運営、後片付けなど様々な場面で下学年にやさしく接し、同学年の仲間と協力する姿が見られました。小学校生活最後のふた葉祭りを存分に楽しみ、最高の思い出をつくりました。

「いじめ見逃し0スクール集会」

出雲崎中学校で行われた「いじめ見逃し0スクール集会」に参加してきました。出雲崎中学校の中学生と一緒にいじめについて考えたり、一緒に歌を歌ったりしながら、一緒に「いじめをなくしていこう!」という気持ちを強くしました。中学生と関わってみて、「緊張した。」「大人っぽかった。」など雰囲気に圧倒されていたようです。もう少しでいよいよ中学生。とても良い経験になったようです。

「薬物乱用防止授業」を受けました!!

長岡地区保護司会のみなさんから薬物乱用防止授業をしていただきました。子供たちは、耳にしたことはあるけれども、見たことのない薬物(サンプル)を実際に見たり、薬物中毒になってしまう人がどのようにして薬物に手を出してしまうのかをDVDで鑑賞したりして薬物が自分の生活とは関係ないものではなく、身近なものであるから気を付けなければいけないということを学びました。「薬物は脳を壊し、一度壊れた脳は二度ともとには戻らない」ことを決して忘れず、薬物を勧められたときも、きっぱりと断ってくれると信じています。